
am5:00 全員スヤスヤ (=´∇`=)
コケコッコ〜ッ (棒読みで!



6:30 起床 (=゜ω゜)ノおはよ〜


Zzz・・・・ もうちょっと・・・・・・・・


身支度しなくちゃね♪

ラジオ体操 ヽ(´―`)ノ 大きく息を吸って〜


朝食 ウィンナーが山盛りあるよ♪ 「いただきまーす」


朝食が終わったら後片付けをしなくちゃね。

閉会式 「一泊二日、大変頑張りましたね。」
びっくりするほどあっという間に終わったおとまり会
始まるまではワクワクドキドキ
買い物・お料理・布団運びにトマトもぎ
次から次へとまるでジェットコースター
やっと落ち着いた頃には寝る時間
お友達と小さな声でおしゃべりしていたのに
いつの間にか寝てしまったね。
ぐっすり眠って気持ちのいい朝
パジャマから洋服に着替えてみんなで体操
朝食が済んだらもう帰り支度
なんだかもっと遊びたいなぁ
友達といると楽しいものね。
楽しい事をいっぱいしただけなのに
偉かったねって園長先生がほめてくれたね。
どうしてだろう?
親元を離れて過ごした一泊二日
子ども達にとって「かけがえのない経験」になりました。
その経験は「楽しかった」「嬉しかった」「やり抜いた」という
感情と結びついてやがて大きな「自信」を芽吹かせて
自立への大きな原動力になると信じています。
だから、結局のところ
「楽しかった」でいいのです。
みんなが楽しいと私たちは嬉いです。ありがとう。

またこいよ!! ヽ(´―`)ノ オー!!!


あっという間に夕食のカレーライス いっただきまーす (●´―`●)

おなじみ行列のできるカレー屋さん

おかわり下さい。

食べた後は歯磨きもね!

どれにしようかなぁ〜(*´д`*)
パクッ! お〜いしい ヽ(´―`)ノ

団結式 園長先生から諸注意

元気にがんばるぞー (=゜ω゜)ノ オー!
14:00 登園 「 (=゜ω゜)ノ こんにちは 」


あつい〜(;´ρ`)


元気に来たよ〜 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ


たいへ〜ん もう寝る時間だよ〜 (゜▽゜;)

( ゜∀゜)人(゜∀゜ )でね あのね・・・・ あ〜先生こないでよ〜(笑)

23:20・・・全児爆眠中 Zzzz・・・・

11:00 静かな園庭で蝉が鳴いています。
子ども達がお泊りに来るのはもうすぐ(´―`)
さぁ〜みんなでお手伝い!


トマトもらったど〜ヽ(´―`)ノ

お名前呼び